本ページのサマリ
- 自動登録ルールは、取得した明細に関して「どのような条件で絞り込み」、「どのように自動的にアクションするか」決められる機能のことである。
- 明細を絞り込む条件は、「収支区分、取引口座、取引内容、優先度、金額」の項目から設定できる。
-
アクションは、仕訳の生成・口座振替・債権債務の消込に関して取引を推測もしくは自動的に登録するかの2種類から選択ができる。(取引テンプレートを用いた複合仕訳は推測のみ)
自動登録ルールの新規作成方法
自動登録ルールの編集・削除方法
設問 ※freee認定資格「freee会計 エキスパート」の設問に準拠
「自動登録ルール」について、選択肢の中から正しい選択肢を全て選べ。
①自動登録ルールでは、自動で「取引テンプレートを推測する」設定ができる。
②「自動登録ルール」について、1つの「明細」に対して複数の自動登録ルールが適用される場合、自動登録ルールの優先度付けを設定できる。
③自動登録ルールはあとから編集・修正できる。
④自動登録ルールを設定したあとに、既に取り込まれた「明細」に対して一括でルールを適用することができる。
- 解答を見る
-
①・②・③・④
<解説>自動登録ルールでは、複数行取引は取引テンプレートにより自動で推測する設定は可能だが、自動で登録する設定はできない。
1度登録した自動登録ルールは、「自動登録ルールの設定」にて、編集・変更できる。
Googleスライドはこちら
自動で経理の使い方に関しては「1-3-2 freeeに取り込んだ銀行・クレカ等の明細を帳簿付けする(自動で経理)」でも記載しておりますので、併せてご確認ください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。