本研修では会計事務所様を対象として、freeeの基本知識を学べます。
本研修で学べること
- ファイルボックス(freeeでの証憑管理機能)の活用方法
- freeeでの月次チェックの方法
▶各研修の受講順番について
【1】基礎研修
【2】実践研修_初期設定編
【3】実践研修_入力編
【4】実践研修_月次チェック編(本ページ)
【5】資格直前研修
前半(ファイルボックスの活用方法)
全画面で視聴したい場合はこちら
後半(freeeでの月次チェック方法)
全画面で視聴したい場合はこちら
動画内投影スライド
知識の定着のために、本ページの内容を小テストで確認しましょう。 ※所要時間3分程
・テスト① 出題範囲:セクション2「ファイルボックスを学ぶ」
・テスト② 出題範囲:セクション3「月次のチェック方法を学ぶ」
監修者ご紹介
柏木大吾(税理士)
『分かりやすく』『より分かりやすく』『もっと分かりやすく』がモットー。 大原簿記専門学校の専任講師として通算2000時間を超える講義経験を持つ。 その後、税理士法人にて10年間、法人税務を中心に中小企業から上場会社まで幅広いクライアントをサポート。 都内会計事務所勤務を経て独立。現在はfreee専門の税理士としてクライアントのリアルタイム経理の構築をサポートしている。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。